2-3.2-3. テンプレートを保存
ラベル 歩兵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 歩兵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月28日木曜日

(Wargame: Red dragon)歩戦協同

まずは突撃だ。


2016年10月12日水曜日

(Wargame: Red dragon)集落及び市街地への攻撃

 初動で重要な集落や工場を取られ、奪還しようとダラダラ攻撃して戦力と時間を無駄にするというのは割とよくある。

 実際集落を取り返すと言うのは非常に難しい。建物に篭った歩兵は防御力が跳ね上がり、しかも発見が困難になる。要するに防御側が圧倒的に有利な状況を覆す必要がある。とは言え全く方法がないわけではない。

2016年1月8日金曜日

(Wargame: Red dragon)森林戦

とりあえず戦車だけで突っ込むのはやめろ。

2015年12月24日木曜日

【Wargame: Red dragon】NORADの歩兵


おとなしく突撃兵以上を使うこと。あとスペツナズが来たら火炎放射車輌か戦車をぶつける。
MG3を持っていない正規兵は使いものにならない。


2014年9月14日日曜日

2014年7月23日水曜日

[Wargame:Red dragon]DLC第1弾の情報(7月23日更新)

ソースは公式フォーラム

(7/23追記)歩兵2種類について追記
(7/22追記)ソペルとバランス調整について追記
(7/17追記)DANAの派生型(ZUZANA自走砲or ONDAVA自走砲)を更新
(7/11追記)PT-91 トゥファルディ?他を更新
(7/7追記)SOKOLの派生型が追加された模様


2014年1月17日金曜日

銃剣突撃なんてなかった(ゲームの仕様で)

何度やっても歩兵が溶ける・・・。

うなだれる兵士。嘆く前に相談。
ライフル歩兵は建物でどう戦うか、という話

DLC第2弾直前に加えられた大規模修正とか

DLC第2弾「マグナ・カルタ」直前のパッチで修正された内容。だいぶ前に訳した物だけど一応