2-3.2-3. テンプレートを保存
ラベル バグ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バグ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月11日土曜日

(Wargame: Red dragon)南アDLC配信時のバランス調整

Eugen、バランス調整もするってよ。

※細かい誤字と内部パラメータ関連の記述を追加しました。

2021年9月10日金曜日

(Wargame: Red dragon)パッチ117426

公式フォーラムにパッチの告知が来なくなったので見落としていた(言い訳)。パッチ自体は2021年に配信されている。今後はsteamで告知するらしい。

というわけでソースはこちら

修正内容

  • steam版とepic版との間で同期ズレが発生する不具合を修正

以上!

その他改善

steam版の容量削減

なんと10G近く小さくなったとのこと。実際に記事主の環境で見てみるとギリギリ20Gを切っているので確かに軽くはなったらしい。記憶が正しければ25Gは確実に使っていたはず。

その代わりにepic版配信開始以前のリプレイデータやセーブデータは再生不可になった。また再生できるバージョンの古いリプレイでも正常に再生されない場合があるとのこと。

2020年6月2日火曜日

(Wargame: Red dragon)パッチ117426

LinuxとMacが事実上のサポート打ち切りになった模様。
(そもそもアップデートが来ないので特に問題はない。)

修正内容

  • 歩兵が瞬間移動する裏技を修正

 今後のアップデートはWindows版にのみ配信されることがパッチノート公開と同時に告知された。上で書いたとおりLinux版とMac版には今後パッチは来ない。というよりも大きな不具合やセキュリティの問題が発生しない限りはもうアップデートが行われないという事かもしれない。

2018年12月6日木曜日

(Wargame: Red dragon)パッチ(バージョン更新なし)

なんか修正が来てたけどバランス調整はなし。内容は

  • フレンドが多すぎるとフレンドリストが空の状態で表示される問題を修正

ソースは公式フォーラム

2018年10月12日金曜日

(Wargame: Red dragon)パッチ(バージョン更新なし)

なんか修正が来てたけどバランス調整はなし。内容は

  • steamをオフラインモードにしているプレイヤーが、Wargame側の鯖に接続するとクラッシュする問題を修正。

ソースは公式フォーラム

2017年10月10日火曜日

(Wargame: Red dragon)フレンドシステム再調整

わずか1行のパッチノートが登場。バージョン変更はなし。
ソースは公式フォーラム

2017年8月27日日曜日

(Wargame: Red dragon他)steamで使用するポート

 かなり個人差があるものの、wargameがかなりの頻度でクラッシュするという極めて重大な不具合が発生している模様。


2016年12月23日金曜日

(Wargame; Red dragon)バージョン60540

バランス修正は後回し。


最近報告されていたバグの幾つかが修正された

修正
Nvidia製のGPUを使用していた場合、色がおかしくなるバグ(通称"LSDバグ")の修正
歩兵が夢遊病にかかるバグの修正
Alt+TABを使用した場合のバグの修正

バランス調整は後日行われるらしい。さていつになるのか・・・。


2016年11月9日水曜日

(Wargame: Red dragon)ロシアンルーレット感想

地形が複雑で広いのでスクリーンショットを取る分にはすごく楽しい。

なおマップとしての完成度は・・・・

追記:公式フォーラムに言いたいことが全部書いてあった。


和訳
感想
全体的に大味で混沌としている。
5分以内に勝敗が決まる。
最初に落ちたプレイヤーのいた陣営が負ける。
もし落ちたプレイヤーのユニットが自分のものになった場合、あなたも抜けるとこをおすすめする。
ヘリラッシュ多発
(航空回廊が全ての増援セクターにあるせいで)外周のセクターを攻撃するのが辛い。
中央市街地デカすぎ
山多すぎ
地上戦闘はイライラするくらいに展開が遅い。結局ヘリと航空機が主力になる。
呼び出せるユニットの総数に対してマップが広すぎるので戦線の維持すら困難。

提案
通常サイズのマップが欲しい。
航空回廊の数を減らしてほしい。
山と川の数を半分にしてほしい。


なおトピック名を「ロシアントイレット」にしたせいでロックされた模様。