
言わずと知れた西側で最もコスパの良い中級戦車。エイブラムスの親戚だからか燃費が悪いのだが、それ以外の性能は非常に高い水準でまとまっている。

装甲は正面装甲17、火力はAP16でなおかつ命中精度も良好、速度も平均的とすきがない。似たような性能の戦車としてはM1IPエイブラムスが存在するが、こちらは若干火力が劣る。AP15と16の差は実はそこそこ大きく、具体的に言うと同コストのT-72Bの装甲が15のため、IPエイブラムスは一方的に攻撃を受けることになる。

東側戦車で同価格の戦車といえばT-72B1だが、こいつは正面装甲が15しか無いのでK1の敵ではない。言うなれば射的の的だろう。一方で若干高価なT-64BMとの戦闘になるとK1の主砲は装甲を貫通できず、T-64の主砲はK1の装甲を貫く。格下のT-55/62に対しては絶対に勝てるという点では現実通りの性能だが、格上の戦車には勝てないのも現実通りである。ちなみに北朝鮮から見るとT-90SくらいしかK1より強い戦車が無い。

実はK1戦車は配備年が86年のため、年代縛りをすると出せない。要するに配備年が遅い分がコストの上昇を抑えているのだが、誰も年代縛りをしないため非常にコスパが良くなっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿