2015年12月25日金曜日

【Wg:RD】(旧版)買ったはいいけどどうすればいいのか

色々あって放置してたけど切り抜けたのでポリポリ
セールで買ったりギフトされたりしたはいいけど何から始めればいいかわかんない人向け
(画像は適当)



まあ言いたいことはこの一言で片付くんですが。
「対人戦やれ」


 マルチプレイがメインのゲームなので当たり前なんですが、シングルだけだと払った代金の元が取れないし、AI相手の戦闘は単調になりがち。やっぱり楽しく激しく殺伐とした戦場に赴いた方が楽しいのですよ奥さん。
 しかしシングルプレイメインのゲームに慣れきったコミュ障の連中は色々理由をつけてマルチプレイに行かないわけです。「負けるの嫌」とか「狩られるの嫌」とか「罵倒されるの嫌」とか。これでは戦争ゲーの魅力の一部も味わうことができない。ということで(DLCの記事を放置して)色々書く。


1,初回起動
 とりあえずアカウントを作る。このアカウントはWg:EE、Wg:AB、Wg:RD共通なのでそれぞれ別のアカウントを作らないこと。やらかすとフレンドが増えた時に悲しいことになる。

2,とりあえずデッキを作る。
 マルチプレイをするにもスカーミッシュをするにもデッキがなければ話にならないが、このゲームの初期デッキは割りと使えないのでまずデッキを組むところからはじめなければならない。ちなみに初期デッキ4種に関して評価すると

米軍80年機甲化デッキ
→有用なユニットが何一つ存在しない。デッキ制限ボーナスで生じた枠に低コストユニット(=ゴミ)を詰め込んだだけの巨大なゴミ袋
ソ連80年機甲化デッキ
→初期デッキの中では最もマシだがマルチプレイでは勝負にならない。
西側制限なしデッキ
→制空戦闘機がないという舐めプ専用デッキ。制空機を入れさえすれば割とましになる。
東側制限なしデッキ
→実は使ったことがない。

こんな感じ。多人数戦で80年機甲化デッキを使おうとすると高確率で部屋主に追い出されたり、自分の側にいたプレイヤーが全員敵側に移動したりと言ったことが起きる。

デッキの組み方に関してはいろいろあるし、某氏のブログで山のように紹介されているのであまり解説しないが、以下のデッキに関しては手を出してはいけない。

支援デッキ
初期デッキと双璧をなす味方殺し。本陣にこもって前線で戦わずに砲撃しかしないこの世で最も下等で初等教育を受けているのかもわからない親からも見捨てられた出来損ないの人間もどきことArtynoobが使っている事が多いデッキで、部屋主によっては支援デッキを使おうとしただけで追い出す場合もある。

空挺デッキ
地上戦力が異常に貧弱になるデッキ制限。これを使うプレイヤーはごく一部の職人を除いてヘリラッシュ中毒患者か航空機を飛ばしただけで仕事をしたと思っている脳みそ空っぽの風船頭。彼らと同類に扱われたくなければ使わない。

 まあ連合デッキで高級戦車高級自走砲高級制空戦闘機を入れておけばなんとかなる。あと十分な量の偵察歩兵も入れる。

たまに初心者のうちから自衛隊デッキを使おうとする愛国心あふれる変なのがいるが、自衛隊デッキは人間相手には結構難しい。


3,AIと戯れる
 まずは基本操作とゲームの流れを把握するためにもAI戦を遊ぶ。AIの難易度はそんなに挙げなくてもいい。このゲームのAIはかなり出来が悪いから難易度を上げても数で押してくる以上のことを
しない。
 指揮ユニット、戦車、迫撃砲、安対空を入れたデッキを使わせてAI戦を何度かやってみると、地上戦闘に関しては基本操作をある程度理解できるはず。

デッキコード:XPgCQqUwpweTKCGsCdxS0nsXXHPpQA==

こんな感じ。ちなみに普通のデッキをAIに使わせると配備数の上限を超えた数のユニットが湧いてきてとんでもないことになる。

AI都の戦いは基本的に防御的になりがち。このゲームは攻めてなんぼなのでAI戦ばかりやっていると防御だけしか習得できない。

4,多人数戦
 初心者はおとなしく10v10に行った方がいい。10v10だと一人あたりの負荷が小さいので割りとなんとかなる。とりあえず偵察は積極的に出して置かないと死ぬ。


ランクマッチ
 多分多くの人が「マジ勘弁」とか「無理」とか言い出しそうだけど問題ない。特にセールで買った組は積極的に行くといい。なぜランクマを推奨するかというと

・ある程度レーティングされる。
 過疎っていなければだいたい同じくらいの実力の人と戦闘になる。たまに将官クラスとマッチングして絶望することもあるけど通常のマルチプレイでもよくあるので変わらない。特にセール時は初心者が多くなるので積極的に使うべき。

・誰も君を罵倒しない。
 負けても失うものは特にない。せいぜい相手が「勝ったラッキー」と思うくらい。これが4v4とかだとチームに狩り殺された挙句、味方に「noob(下手くそ)」だの「F○ck」だの色々言われる。孤独だけど救われているのがランクマ


・実用的な技能が身につく。
 10v10で練習するというのもひとつの手。しかし10v10は初心者がやるにはマップが広すぎて自分の役割が把握できない。基本操作や知識はあるけどマップの把握やユニットの運用ができないという微妙な状態になる。偵察を出さなかったり裏取り警戒ができなくなる。「誰かがやってくれるだろう」は死亡フラグ。
 あと10v10で航空機専門とか砲兵専門ばかりやってそのままのノリで普通のマルチ部屋に行く輩。罵倒されても文句は言えない。お前らは(自主規制)だ。味方を盾にして後ろから撃つだけのやつが文句を言われてもしょうがない。
 スカミでもいいけどAIと人間の挙動は異なるので限界がある。


・意思疎通する必要がない
 GLに始まりGGに終わる。これ以上の意思疎通はいらない。ぶっちゃけ相手がチャットしてきても無視していい。吉野家コピペのように殺伐としているのがランクマ。コミュニケーションは戦闘で行えばいい。


とまあこんな感じ。負けたらすぐリプレイを確認。相手が使っているユニットをデッキに組み込み、再度挑戦。これを繰り返すと大体どのユニットが人気か見えてくる。良ユニットが揃えばあとはプレイヤーの練度次第。そのうち勝てる。

まあランクマで勝てるようになるまでマルチの部屋に行くな、というわけではない。ただ勝てる方が楽しいし、狩られたり罵倒されないためには練度を上げていく以外の方法はない。(そもそもチュートリアルが無いのが問題なのだが・・・。)



0 件のコメント:

コメントを投稿