「お前の頭ハッピーセットかよぉ!」と言いたいが、初心者を罵倒するより啓蒙活動に勤しむべきだと感じたので基本操作について書く。
RTSは難しいゲームだと言われるが、基本操作が
ユニットを選択→指示出し
というのはどの場合も同じ。基本操作自体は至って簡単だったりする。
とりあえず左クリックでユニット1つを選択→右クリックで攻撃指示or移動地点指示は基本中の基本なのでまず覚える。まあこれすらできない奴はsteamのレビューで「操作方法がわからないのでクソゲー」とか言っちゃう。
以下ユニットの選択と指示出しを簡単に解説
ユニット選択の種類
ユニットをクリック
左クリックしたユニットを選択。ユニットそのものでもラベルでもどちらでも選択できる。
範囲指定
左マウスボタンを押したままカーソルを動かすと四角い枠が表示され、この枠内にあるユニット全てを選択できる。。
選択ユニットの追加
ユニットを選択した状態でShiftキーを押しながら他のユニットを選択すると、そのユニットを選択したユニットの中に含めることができる。
選択ユニットの除外
選択ユニットをShiftを押しながら再度選択すると選択状態から解除できる。例えば自軍全部を選択した後で、Shiftを押しながら対空ユニットを除外するということも可能。
指示出しの種類
ユニットを選択したら次は各種の指示を出す。指示の種類は大きく分けて
- 基本的な移動、攻撃指示(右クリック)
- パネル、ショートカットキーから種類を選んだ後に左クリックして地点、目標を指示するもの
- パネル、ショートカットキーから指示を出すが、クリックによる地点指示が不要なもの
右クリックによる行動指示
移動指示
何もない場所を右クリックすると、選択したユニットがその地点へ移動する。
攻撃指示
敵のユニットを右クリックすると、選択したユニットが右クリックした敵へ攻撃を行う。
敵が射程圏外にいる場合や射線が通らない場合は、攻撃可能な地点まで移動する。
選択しているユニットが敵ユニットへの攻撃手段を持たない場合は何もしない。
乗車指示
歩兵を選択した状態で空の輸送ヘリやAPCを右クリックすると歩兵はその輸送ユニットへ乗車する。
種類を選択後、左クリックして地点や目標を指示するもの
ATACK(攻撃)
右クリックによる攻撃指示と同じ効果があるが、もう一つの使い方が存在する。敵ではなくマップ上の地点を指定すると、その場所まで移動する途中で敵と遭遇した場合に停止して攻撃を行う。俗にいうアタックムーブと言われるもので、森を歩兵で掃討する場合などに使う。例えば通常の移動指示で移動している歩兵が戦車と遭遇してもロケットを撃たないが、アタックムーブの場合は射程に入り次第静止してロケットを発射してくれる。
REVERSE(後退)
指定した地点に後ろ向きで移動する。敵に正面を向けたまま移動させたい場合に用いる。
高級戦車を運用する場合は必ず覚えておきたい。
Fast move(高速移動、道路利用)
左クリックした地点へ移動する。ただしこの指示で移動地点を指定した場合は、所要時間が最短になる経路で移動する。安全などは考慮されない。道路上ではユニットの移動速度は100km/h以上になるので、長距離移動は極力これを使う。
Fire pos(射撃指示、手動射撃)
パネルからこの指示を選んだ後、左クリックで選択した地点に射撃を行う。攻撃はすべて静止した状態で行われ、命中した場合はHEダメージのみが適用される。
このコマンドは砲兵による砲撃や、対空以外のユニットで無理矢理対空戦闘を行う場合に用いる。(別記事で紹介している。)
SMOKE(煙幕)
[SMK]属性を持つユニットを選択した場合のみ有効になる。指定した地点に煙幕弾を発射する。使い方は上のFIRE POSと全く同じ。
パネル、ショートカットキーから選ぶがクリックが不要なもの
SPRIT(分散)
選択されているユニットが複数の車輌、歩兵分隊、ヘリで構成されている場合、この指示が有効になる。これを使うと1両づつユニットが分離する。
REGROUP(合流)
選択した複数のユニットが接近していて、かつ同じユニットの場合に有効になる。これを使うと複数の車輌、歩兵分隊、ヘリを一つのユニットとしてまとめることができる。要するにSPRITの逆。
SPREAD(散開)
複数のユニットを選択している場合にこれを使うと、選択されたユニットが間隔を広く取ろうとする。爆撃を避けるときに使うが、あんまり役に立たない印象。
STOP(停止)
説明不要。あらゆる行動を即時停止する。
TURN OFF WEAPON(攻撃禁止)
これを使うと選択したユニットの武装全てがOFFになる。レーダー属性を持つ対空ユニットがSEAD機からのARMを避けるときに使ったり、潜入している偵察歩兵が勝手に攻撃することで見つからないようにするために使う。
EVAC(離脱)
固定翼機を選択している場合に有効になる。これを使うと固定翼機は直ちにMAP外に離脱する。
UNLOAD(降車)
歩兵を積んだ状態の車輌やヘリを選択した場合のみ有効になる。この指示を出すと、直ちに乗っている歩兵を車内、機内から出す。ヘリの場合は着陸してから歩兵を下ろす。
LAND(着陸)
飛行中のヘリを選択した場合のみ有効になる。この指示を出すとヘリは直ちに着陸する。
CHANGE ALT(高度変更)
飛行中のヘリを選択した場合のみ有効になる。この指示を出すと高度を変更する。ヘリの高度は通常と低空の2種類があり、それを切り替えるために使う。
低高度だと林を盾にして隠れることができる。 |
行動予約
ユニットへの指示出しは1つずつではなく複数出すことができる。Shiftを押した状態で指示を連続して出すと、出した順番に指示を実行する。例えば歩兵の乗ったヘリに以下のような指示を出すとする。
- ある地点へ移動指示
- Shiftを押しながらUNLOADボタンを押す
- Shiftを押しながら本陣のFOB近くへ移動指示
- Shiftを押しながらLANDを押す
こうすると、歩兵を最初に指定した地点に降ろしたあと、本陣のFOBまで戻って着陸して補給してくれる。とても便利。
他にもShiftを押しながら連続して移動指示を出せばそのように移動してくれるので、偵察ヘリで特定の範囲を警戒するのにも活用できる。
ただし行動予約はSTOP、REGROUP、SPREADを使うと全て無効になる。ちなみに実行中の行動も止まる。
0 件のコメント:
コメントを投稿